YUHAKUの評判はこんな感じ!
皮小物ブランド「YUHAKU」をご存知ですか?
このブランドは、職人兼デザイナーである仲垣友博さんによって2006年に開設された革製品の工房「アメノスパッツィオ」が2009年に生まれ変わったレザーブランドです。
その特徴は絵画技法が元になった染色技術。例えば高級イタリア靴などは仕上げにクリームを使用するのが通常です。しかしYUHAKUは液体染料100%で染めているので、透明感のある仕上がり。使用していくにつれて革本来の味も出てきて、ひび割れや退色もしにくいのです。
実際にYUHAKUの製品を購入した人達の評判はどうなんでしょう?
ざっと調べてみました。
その結果は
・尻ポケットにすっぽり入る薄さが気に入りました。
・明るすぎず、暗すぎず、ちょうど良い色合いです。
・小さいのに機能は十分です。
・革の風合いが良いです。色もきれい。
・カードや小銭がもう少し入るといいのですが。
評判を見てみると、財布を購入した方が多いですね。
財布に関してはその薄さが得に評判いいですね。
革製品を購入するのはやっぱり男性が多いせいか、財布はポケットに入れる方が多く、YUHAKUの財布の薄さはかなり高評価されているようです。
中には小銭があまり入らないとか、入れすぎると形が崩れたり閉まりにくくなったりするという声もありました。
もちろん、YUHAKUのこだわった染色による皮本来の風合いや色合いを高評価する声も多いです。
YUHAKUの皮製品は機能性よりデザイン・色合いに関する評判が良いようです。
革本来の質感が好きな方には得に、おすすめします!
最近のコメント